親子で楽しむハロウィンパーティー、何をする?

「可愛い」ハロウィンパーティーを目指しましょう

ハロウィンが近づいてきて、街中ハロウィンカラーでにぎやかですね。
日本でもすっかり定着してきたハロウィンですが、
親世代にはそれほどなじみのないイベント…。
おうちでパーティーするときに何をしたらいいか迷いませんか?

本場アメリカのようにリアルでこわすぎるハロウィンパーティーは、日本ではちょっとやりすぎかな…と思います。
子どもたちがこわがりすぎないような「可愛い」パーティーを目指しましょう!

簡単に用意ができて、盛り上がるパーティーアイデアをピックアップしてみました。

デコレーションは親子で一緒に

三角のフラッグガーランドなら、簡単に作れるので小さなお子さんと一緒に準備できます。
手持ちの折り紙や色画用紙をひし形に切って毛糸や麻紐をはさんで糊で止めるだけ。
黒・オレンジ・紫などのハロウィンカラーで作ればハロウィン感が出ますね。
折り紙を細長く切って輪っかにしてつなげる飾りも、黒・オレンジ・銀などで統一して作れば〇
あとは100円ショップで飾りを買い足せばじゅうぶん雰囲気が出ます。

ドレスコードは”プチ”仮装

本格的な仮装はちょっと気が引けちゃう…というお友達も
「プチ仮装で来てね」と伝えておけば、猫の耳やフェイスペイントなどの”ちょこっと”仮装でも気軽に参加してもらえますよね。
洋服の色を「黒」「オレンジ」「紫」メインでコーディネートするのも可愛いですね。

作るのも食べるのも大好き!みんなでお菓子作り

いよいよ当日、お友達が集まったら、みんなでお菓子作りが盛り上がります。
幼稚園くらいまでの小さな子なら、フルーツポンチやクッキーの型抜きだけなど、簡単な作業をお願いして。
トッピングをまかせるだけでも喜んでもらえますよ。

ぐるぐるミイラゲームで盛り上がろう

ハロウィンにオススメのゲームが”ぐるぐるミイラゲーム”。
用意するものはトイレットペーパー数個のみなのでお手軽です。

まず、数人ずつのチームにわかれてもらいます。
チームのうち誰か一人を「ミイラ」役に決めてください。
よーいスタートの合図で、ミイラ役以外のメンバーが、交代でミイラ役の人にトイレットペーパーを巻き付けていきます。
最初にトイレットペーパーがすべてなくなったチームの勝ち!
(使い終わったトイレットペーパーはパーティーのあとのお掃除に使いましょう。)

最後はプレゼント交換!

パーティーの終わりには、持ち寄ったプレゼントを交換すると楽しいですね。
ハロウィンなので子ども向けにはお菓子のつめあわせ、
大人向けには”ハロウィンカラーのもの”というテーマで持ち寄るのはいかがでしょうか。
値段をある程度そろえて持ち寄るのがいいでしょう。

それでは、楽しいハロウィンをおすごしくださいね!
Happy Halloween!

(オクリモ編集部 成田)